
白いブラウスに黒いベスト、黒いパンツ、そして黒のサロン姿で颯爽と出前をする彼女が
「カラコルム」の看板嬢なのです。
それだけでは別にと思うでしょうが、神保町を職場にしている人は、絶対目にしているはずです。
その彼女が自転車(ママチャリに非ずドロップハンドルのサイクル車)でコーヒーの出前をしている姿を!
東京パークタウンのできる前も同じ場所にあり、工事中は駿河台下の交差点近くの仮店舗で営業中も、その姿で出前をしていました。
よく使うフレーズで言えば、「彼女を知らずして神保町のサテンは語れない」のです。
「カラコルム」もかつては神保町のオールド・スタイルの喫茶店でした。
東京パークタワーの1Fに入り雰囲気は変わったが、その伝統を残してメンチカツ800円、カレー700円(ハーフ&ハーフも?)、ハヤシライス700円、フライセット800円など。
食後の珈琲がプラス200円で。
飲み物の半額テイクアウトサービスも充実です。

店内壁面を見れば、なんと言っても“左党”には見逃せない物が充実。
不覚にも私は、もっぱらランチ後の日替わり珈琲オンリーでしたが、2011年は、全リスト制覇を目指したいです。“シングルモルト”の。
手始めは、スコットランド最北端の蒸留所の「 SCAPA(スキャパ)14年」からいざ南進!
と行きますか!?
シングルモツトは何と200種類以上、それにしてもなが〜く楽しめちゃいそうです。
<カラコルム>といえば、大概の人は山を連想しますよね。
さりげなく表の立て看に「カラコルム山の会」11月3日甲州高尾山へハイキングなる文字が。
ちまたでは“山ガール”なることばも聞かれ、女性の登山がブームとか。
興味のある方は問い合わせては?
(綾)

東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー1F
03-3291-7913
11:00〜21:30/土日祝・休
【喫茶店の最新記事】