ビルの上階に出版社「冨山房」があり、一階に新刊書店「冨山房」、そして地下一階が
サロンド冨山房Folio。

一階の新刊書店が、ドラックストアになって、あれれれ?????と思ったのは何年前だろう?
なくなってしまったので“懐かしんで”持ち上げる訳ではないのですが、店内がゆったりして、じっくり新刊をセレクトするには最高の書店だったので、最近変身したお向かいさん(東京堂)と実によく利用しました

あれはいつの日か、いつも通り新刊漁りに店内に足を踏み入れたら、書棚が半分になり、奥のスペースがドック用品売り場に変わって???と思い、後にドラッグストアーになって新刊書店がなくなり気落ちした記憶があります。
時折、往時を知るおじさんたちが宴会で神保町の話になると「冨山房」は良かったと昔をしのぶ声、頻りの時も!
裏通りに面した「冨山房」のショウルームがなかなかです。
ただ、地下の<Folio>は変わらず、時々打合せ、昼食後の“水場”としております。
階段を降りドアを開くと、右手に書架があり版元<冨山房>の新刊が並ぶ神保町ならではのお店です。児童書が良いです。
基本、私はコーヒーで、昼食(神田テースト・メニュー)によってはウインナコーヒーですが、ガリーズメンバーには夏場のソフトクリームが大人気です。(ガリーズ注:冬のソフトもイケます)

ランチメニューは、クリーム・シチュー、チキンカレーのご飯系から、ツナ&チーズ・トーストやハム&たまごサンドなどの軽食がドリンクとセットで850円の手頃さ!
店内に女性の姿が多いのに納得です。


この<Folio>店内の広さを利用して“サイエンススカフェ”や“子どもとおとなの朗読劇”などのイベントもあり、夜には貸し切りのスペースとしても利用できるそうです。
また夜にはお酒もOKで、“レア ウイスキー”なども楽しめるらしいのです。
うかつにもイベントと夜のお酒は体験しておりません。常連の方感想つぶやいてください。
(綾)
東京都千代田区神田神保町1-3 冨山房ビルB1F
03-3291-5153
月〜木10:00〜21:00、金10:00〜17:00/土日祝・休
http://folio.fc2web.com/frame.html
<追記>
2013年7月フードメニュー終了