
本日ご紹介するのは、東京で初めてできた紅茶専門店 Tea House TAKANO。
開店は1974年。(私と同じ年!)
場所はすずらん通りのちょうど真ん中あたり、東京堂書店向かいにあるビルの地下です。

常時20〜30種類の紅茶が並ぶ本格的な専門店で、フレーバーティはありません。
茶葉の販売や地方発送、ティーポットなどのグッズ販売もしています。
大きなガラス窓と高い天井のせいか、地下にしては明るく開放感があってくつろげます


「パン食に愛はない!」といけずなことを言う(綾)隊長は連れて行きません。
ガリーズ定番はランチセット。
ミックスサンド/ヘルシーサンド/ハムトースト/チーズトーストから1品とミニサラダ、ドリンク(セイロンティー)が付いて800円。+200円でババロアも。


まず、3分程度蒸らしたほどよい苦みの紅茶を堪能してから、焼きたてのチーズトーストにかぶりついて、食後は残った紅茶にミルクを入れてミルクティーに、というのが私のお気に入りです。
ひとりランチにも打合せにもおすすめ。
ケーキやスコーンと一緒に、初めての紅茶を試してみるのもいいですね。
(K)
東京都千代田区神田神保町1-3 寿ビルB1F
03-3295-9048
10:00〜21:30、土日祝11:00〜19:30/無休(年末年始は休み)
http://www.teahouse-takano.com/